NPO法人つながる子育てにじいろ

各種募集のお申し込みお問い合わせはこちら

NPO法人つながる子育てにじいろ事務局 

TEL/FAX:052-807-2720
Mail:tsunagaru@nijiiro.nagoya

協賛募集
マタニティフェスタ2025に協賛してくれる方々募集します。

マタニティフェスタ2025@nagoya
日時:2025年3月8日(土)9時45分~13時
場所:名古屋市立大学看護学部
定員:妊婦さんカップル50組
協賛金:チラシ配布2,000円以上

・ちらし等妊婦さん全員へお渡しいたします。
50セットプラス支援者向けへのチラシを事前に郵送またはご持参をお願いします。
宛先はNPO法人つながる子育て🌈にじいろの天白区の事務所までです。
468-0020
名古屋市天白区平針南1の2006

よかったら
事前におこえかけいただき
子育て広場の見学にもいらしてください🥹
みなさまで
名古屋市の妊婦さんを応援したいと思います

協賛金は広報ちらし、保険、妊婦さんへのお土産代等に使わせていただきます。 締切:2/28(金)

研修案内
アウトリーチ研修2024 実践編 ロールプレイングで訪問体験

満席にて締め切りました。次回2025年度開催予定です。

日時:2025年2月12日(水)9時半~12時
場所:千種公園うたの森(名古屋市千種区神田町5-8)
https://utanomori2012.jimdofree.com/
地下鉄今池駅徒歩15分 コインPあり
内容:●講義 1.訪問の実際 ~観察ポイントとコツ
       2.困ったときの対応 ●ロールプレイング 実際の訪問経験のある方ない方で別れて行います。
講師:そよかぜ助産所/助産院お花畑
   子育てひろばスタッフであり現役の助産師の訪問員です。
対象:子育て支援員
   助産師・保健師・看護師・保育士
   アウトリーチに興味がある方はどなたでも
   地域で開業したい助産師等

訪問をまったく実施したことがない方もはじめの一歩に。
訪問系経験のある方はさらにスキルアップに。アウトリーチに興味がある方はどなたでも

参加費:2000円
主催:NPO法人つながる子育てにじいろ

会員募集

当法人では、私たちとともに子育て支援活動を行う仲間を随時募集しています。

<正会員>
当法人の趣旨・活動内容に賛同し、主体的に運営に参加したい方。総会での議決権あり。

会員特典
イベント講座など会員優待価格で参加できます。
ニュースレターが届きます。
会員イベントがあります。

年会費5,000円

<賛助会員>
当法人の趣旨に賛同し支援していただける方。資金的に協力したい方や、継続的活動ではないがイベントなどのお手伝いをしたい方。総会での議決権なし。

会員特典
広場内にパンフレット等設置できます。

個人年会費一口1,000円
団体年会費一口5,000円

【寄付募集】
当法人の趣旨・活動内容に賛同し、その活動を資金面で支援してくださる方のご協力をお待ちしています。

講師派遣します

子育て支援を軸に活動をしており、助産師・保健師・保育士・管理栄養士・社会福祉士など様々な職種の会員がおります。ご依頼に応じ、さまざまな講座・セミナーに講師を派遣しています。

プレママプレパパを対象にしたマタニティイベント(沐浴・妊婦ジャケット体験などなど)に力をいれています。

<2019年度派遣実績>
「発達に不安のある親子支援のための学習会」
   講師:保健師 主催:子育て支援のNPOまめっこ
「小さい時から知っておくといい 性のこと命のこと」
   講師:助産師 主催:一般社団法人ぷらっとココロ
「支援者として知っておきたい。0才からの性教育」
   講師:助産師 主催:758キッズステーション

子育て支援者の方へ

非営利で子育て支援をおこなっている個人または団体へ場所の提供や広報のお手伝い等で応援します。

ボランティアさん 大募集中

お子様連れで社会貢献したい方、育休中ですこし仕事を思い出したい方、お子様が大きくなられこどもと関わりたい方などなどひろばでのお手伝い、託児、パソコン作業、ちらし作成、庭つくり、畑つくりなど

ご自身の得意なことをいかしてほんの少し♪お手伝いいただけますか?

学校関係の方へ

保育関係、看護学生、助産師学生、高校生のインターンシップを受け入れております

その他

看護師求人紹介 / 転職支援サービス「レバウェル看護」の看護師さん向けお役立ち情報に掲載されました。
【タイトル】入院患者さんや産前産後のママを多方面からサポートする組織
【記事URL】https://kango-oshigoto.jp/media/article/31934/